スタイルアップ

誰でも簡単に美尻!ヒップアップトレーニングプログラム

日本人に多い垂れ尻や扁平尻はお尻の筋肉が使われていない証拠です。ヒップアップトレーニングはそんな悩みを解決するために必須。諦めずに続けていけばきっとプリプリの桃尻が手に入るはず!これさえ続けておけばOK!オススメのヒップアップトレーニングを...
不調改善&メンテナンス

内反小趾は悪化する前に対策を!原因と自分で出来る改善方法

足の変形といえば親指が内に入る外反母趾が思い浮かぶと思いますが、実は小指が内に入る内反小趾の方は男女共にとても多い症状なのです。軽度ですと痛みも赤みもなくそのまま放置してしまいがちですが、そのまま放置してしまうと悪化してしまうこともあります...
不調改善&メンテナンス

足根骨の動きと役割は?体のバランスと歩行との連動について

歩く時や走る時には足の裏の使い方がとても大切です。地面からの衝撃を直接受け取る部分ですから、ここのバランスが崩れると体全体の崩れや不具合に繋がります。上手に衝撃を受け止められるか?は足根骨という足の根本にある小さな骨の集合体の動きで決まりま...
美容&アンチエイジング

日中の保湿はこれ!メイクの上から出来る保湿力の高いミスト化粧水5選

朝晩しっかりと保湿をしていても日中は外気や紫外線、エアコンに晒され続けて乾燥が進みます。自分で肌の乾燥を感じるようなら要注意。相当乾燥がすすんでいる証拠です。今回は日中にメイクを崩さずしっかり潤いを取り戻せるオススメの保湿ミストの紹介です。...
不調改善&メンテナンス

手首が硬くなる原因は!?手根骨の複雑な動きと連動について

手首の硬さを感じたことはありませんか?なんとなく動かしづらい、詰まった感じがするなど様々です。手首が硬いと怪我をしやすくなったり疲れを感じやすくなります。手首の関節は実はとても複雑で繊細です。今回はそんな手首の動きについて詳しくお話ししてい...
スタイルアップ

背中美人の条件は3つ!キレイな背中を作る自宅トレーニング術

背中は自分では見えにくい部分ですが実は他人からは一番見られている部分でもあります。ふと鏡で見た自分の背中が想像以上に弛んでいるとショックですよね。背中美人は見えないところまで管理が行き届いている証。薄着になる夏場だけでなく、実は冬場も落とし...
不調改善&メンテナンス

【デスクワーク腰痛】腰が痛くならない座り方と腰痛改善1分ストレッチ

最近、自宅でのPC作業時間が増えた影響で『職場と椅子が変わって腰が痛くなった』『自宅の椅子とデスクが合わなくて体が辛い』などといったことをよく聞きます。腰が痛くなってしまうと仕事にも集中できませんし、憂鬱な気分になってしまいますよね。リモー...
スタイルアップ

美姿勢の基本は背骨!しなやかで美しい背中を作るストレッチ4種

美しい姿勢と聞くとどのような姿勢をイメージしますか?背中がぴんとまっすぐで猫背になっていない姿勢でしょうか。たしかに猫背は姿勢が良いとは言えません。ですが、仮に背中がまっすぐであっても良いとは言えません。大事なのは背中のしなやかさ。背中がし...
スタイルアップ

ストレートネックは治る!?改善には胸椎の調整が必要不可欠!

首の前弯がなくなってしまうストレートネック。パソコンやスマホが普及してからストレートネック人口は急増しています。ストレートネックは見た目もあまり良くありませんが、首こり肩こりになるだけではなく頭痛やめまいの原因にもなります。放置すると不調が...
不調改善&メンテナンス

股関節のつまり感がある方に!おすすめのストレッチ&トレーニング

股関節の前側につまり感があるという方は、股関節周りの筋肉のバランスが悪くなっている可能性があります。こちらの記事でその原因について詳しく書いてありますのでまだ読まれていない方は読んでみてくださいね。今回は股関節の前側につまり感や痛みがある方...