ダイエットをしている人にとって白米は食べたいけど我慢しなければならない食材のイメージがあります。
食べることに罪悪感を感じがちですが、もしダイエットにも美容にも良いというなら食べたいですよね。
白米が大好きな人でも痩せている人もいれば太っている人もいます。逆に白米をあまり食べなくても痩せている人と太っている人がいます。それなら、白米は関係ないのでは??と思いませんか?
私も白米を積極的に食べるようになってからストレスフリーで体型を維持出来るようになりました。実は健康的なダイエットには白米が効果的なのです。その効果を見ていきましょう。
白米の5つの効果
白米はダイエットにも美容にも実は味方になってくれる食材。定期的に食べるようにするとダイエットが格段に成功しやすくなり、更に美肌効果もあります!
ダイエット中の悩みが白米で解消するかもしれません。
白米効果[1]腹持ちが良く食べすぎ・間食が抑えられる
白米の良いところは消化と吸収の速度。
よく噛むことで口腔内の消化酵素アミラーゼにより小さな分子に消化され小腸からスムーズに吸収されます。
しっかり咀嚼することで食事に時間がかかり砂糖のように一気に吸収はされません。血糖値の上昇が糖質の中ではとても緩やかなので腹持ちが良く食べすぎや間食を自然に減らせます。
実はダイエット向きな食材なのです。白米はよく噛んでゆっくり味わって食べましょう。
白米効果[2]脳が満足して過食予防になる
白米を食べる時に咀嚼をすることで脳から幸せホルモン「セロトニン」が分泌されダイエットの敵「脳ストレス」が解消されます。
さらに白米からブドウ糖を吸収し血糖値が上がることで脳が満腹を感じ、食欲をストップさせます。
ブドウ糖は脳のエネルギーにもなりますので、足りないと摂食中枢も上手く働かなくなったり、胃は膨れているのに飢餓を感じてしまいます。これが過食の原因のひとつ。
栄養のないものでお腹を膨らませるより、白米で効率よく満足感を得るほうが長い目で見るとダイエット成功するポイントになってきますね。
ストレスを感じやすいダイエットは白米で解消しましょう!
白米効果[3]腸まで水分を運び便秘解消する
白米は水分を保ったまま大腸まで運んでくれる性質があります。
ダイエットをはじめると便秘になってしまう方は多いですよね。その主な原因は便の材料が少ないことと腸内の水分不足。
白米は食物繊維が豊富で水分を大腸まで持ってきてくれるダイエットの味方なのです。
皆さんもご存知のとおり便秘はダイエットにも美容にも健康にも全てにおいて悪い影響があります。
腸内環境が悪くなってしまうと痩せにくくなるほか肌荒れも起こりますので気をつけましょうね。
白米効果[4]糖化しにくい糖質である
糖化とは「肌のコゲ」とも言われている老化物質が体内で作られること。
体内の余った糖質とタンパク質が結合してAGEという糖化物質が作られます。これが老化を加速させ、肌のくすみやシミ・シワの原因になってしまうのです。
砂糖などの一気に吸収される糖質は、血糖値が一気に上がってしまい体内で糖化が起こりやすくなります。
同じ糖質でも白米は砂糖より糖化しにくく満足感も得られる美容とダイエットにもってこいの食べ物なのです。
白米効果[5]無添加でナチュラルな糖質である
白米の良いところとしては「完全無添加の炭水化物」であること。加工もせずパンのようにバターやイーストなどの添加物もなくナチュラル食品です。
さらに噛めば噛むほど甘みが増し、白米だけでも美味しく食べられますよね。
赤ちゃんの離乳食でも初期から1番安心してあげられる食材ですし、どんな病気の時でも回復食として取り入れられます。
胃腸に優しく栄養価が高く元気が出る食材なのです。
白米と玄米は使い分ける
白米と玄米だったら玄米のほうが栄養価が高くダイエットに向いているというイメージかと思います。
たしかに比べたら玄米のほうがそれぞれの栄養価が優れています。が、白米も玄米には劣りますがそこそこの栄養価があります。
白米の良いところは…
- どんなおかずにも合う
- いつでもどこでもある身近なもの
- 消化が良く胃腸に優しい
- 老若男女に受け入れられやすい
玄米の良いところは…
- 粗食に合う
- 白米に比べたら栄養価が高い
- 消化が悪いが良く噛むことができる
- 白米より低GI(血糖値が緩やかに上がる)
玄米は好き嫌いがあるので家族と一緒に住んでいる方は自分用に炊くなどしなければならないのでちょっと手間がかかりますよね。
白米はずっと続けていけますが、玄米は結局しばらくしたら白米に戻ってしまうという方がとても多いです。
基本白米で、たまに玄米を食べるなどおかずや気分によって変えてみるなどしてみてはいかがでしょうか。
白米でも十分効果があるのですから。
まとめ
いかがでしたか?白米は便秘や過食などダイエット中の悩みを解決してくれる強い味方なのです。
炭水化物や糖質を我慢してある日ケーキや甘いお菓子を過食してしまうより、日頃から白米を食べてみましょう。
よく噛んで自然の甘みを感じながら食べると心も体も満足して、腸内環境も自律神経も整ってきます。
ヘルシーな生活には白米は欠かせない食材なのです^ ^
コメント