インストラクターAsuca

スタイルアップ

短縮性収縮(エキセントリック)と伸張性収縮(コンセントリック)の似て異なる特性

ひと言に「筋トレ」と言ってもその動かし方で効果は全く異なります。筋肉の収縮は大きく4種類。 関節を動かさず収縮させる等尺性収縮(アイソメトリック) 筋肉を短縮させることで力を発揮する短縮性収縮(コンセントリック) 筋肉を伸張させながら力を発...
不調改善&メンテナンス

【腰痛と多裂筋】脊柱起立筋とは違う多裂筋の作用

多裂筋は腰の深層部にあり、インナーマッスルの1つです。脊柱起立筋がアウターマッスルでその下にあるインナーマッスルが多裂筋。 多裂筋は体幹を支えるために働いている重要な筋肉。疲労することで腰痛の原因にもなります。 脊柱起立筋と多裂筋 脊柱起立...
不調改善&メンテナンス

【歩く時に足の甲が痛い】その原因は足裏アーチの崩れからきているかも!?

前回、歩く時に足の裏が痛いケースについて書きましたが、当然のこと足の甲が痛いケースもあります。今回は歩く時に足の甲が痛くなる原因について書いていきたいと思います。 足の甲が痛む原因 足の甲が痛くなる原因は捻挫、腱炎、関節内の炎症、疲労骨折な...
不調改善&メンテナンス

『歩く時に足の裏が痛い』痛む箇所と考えられる原因はこれ!

足に何かしらの問題を抱えている人は意外と多いものです。その中でも歩く時の足裏の痛みは男女共に特に多い症状。 足裏といっても指の付け根だったり土踏まずや踵だったりとさまざまです。痛む箇所ごとにその原因を見ていきましょう。 痛む箇所は? 歩く時...
不調改善&メンテナンス

どうして外反母趾になるの?外反母趾も予備軍も早めの対処が大切!

足の親指が変形する外反母趾。女性が多いイメージがありますが、歩き方によっては男性でも起こります。 進行すると自力で治すのは難しくなってきますので、気になり出したら早めの対策をしましょう! 外反母趾のレベル判定 外反母趾には軽度・中度・重度と...
不調改善&メンテナンス

足裏が痛む『足底筋膜炎』予防法と発症後のケア方法

歩いているときや走っているときに足裏が痛む足底筋膜炎。一度痛み出すと歩くたびに繰り返し痛んでしまいます。ジョギングをしている方にもとても多い症状で、繰り返す痛みで思うように走れなくなり悩まされている方も多いはず。 足底筋膜炎を予防する方法、...
スタイルアップ

大転子の出っ張りを引っ込めたい!目立つ人目立たない人の違いは?

外腿の下にぽっこりでてしまう大転子。ここが出ていることで下半身が太く見えたり短足に見えてしまいます。スキニーなどぴったりとした服を着てもなんとなく格好悪いですよね。 ここを引っ込めたい女子は多いはず。 大転子が目立つ人と目立たない人は何が違...
スタイルアップ

誰でも簡単に美尻!ヒップアップトレーニングプログラム

日本人に多い垂れ尻や扁平尻はお尻の筋肉が使われていない証拠です。ヒップアップトレーニングはそんな悩みを解決するために必須。諦めずに続けていけばきっとプリプリの桃尻が手に入るはず! これさえ続けておけばOK!オススメのヒップアップトレーニング...
不調改善&メンテナンス

内反小趾は悪化する前に対策を!原因と自分で出来る改善方法

足の変形といえば親指が内に入る外反母趾が思い浮かぶと思いますが、実は小指が内に入る内反小趾の方は男女共にとても多い症状なのです。 軽度ですと痛みも赤みもなくそのまま放置してしまいがちですが、そのまま放置してしまうと悪化してしまうこともありま...
不調改善&メンテナンス

足根骨の動きと役割は?体のバランスと歩行との連動について

歩く時や走る時には足の裏の使い方がとても大切です。地面からの衝撃を直接受け取る部分ですから、ここのバランスが崩れると体全体の崩れや不具合に繋がります。 上手に衝撃を受け止められるか?は足根骨という足の根本にある小さな骨の集合体の動きで決まり...